春、高鳴る!洋楽の名曲
春になると新学期や新しい職場に移るという方も多く、新しい季節というイメージがありますよね。
新しい環境では楽しみな気持ち半分、ちょっぴり不安な気持ち半分になります。
「高鳴る胸を落ち着かせたい!」「新生活に向けてテンションを上げていきたい!」そんなワクワクとドキドキを感じる春に聴きたい楽曲を、洋楽に絞って紹介していきますね!
春らしい爽やかな曲や、不安な気持ちを払って勇気をくれる曲を編集部で厳選しましたので、ぜひこの春聴きたい1曲を探してみてくださいね!
もくじ
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- FlowersMiley Cyrus
- High HopesPanic! At The Disco
- KU LO SAOxlade, Camila Cabello
- Here Comes The SunThe Beatles
- Spring AffairDonna Summer
- GoodbyeMimi Webb
- Sometimes It Snows In AprilPrince
- Come In With The RainTaylor Swift
- BloomTroye Sivan
- Cranes in the SkySOLANGE
- We Are Young ft. Janelle MonáeFun.
- FlowersLauren Spencer-Smith
- ButterfliesKacey Musgraves
- Spring AgainBiz Markie
- Put Your Records OnCorinne Bailey Rae
- Waiting for the SunThe Doors
- YoursConan Gray
- I Can See Clearly NowJimmy Cliff
- Keep Your Head UpAndy Grammer
- After The Storm ft. Tyler, The Creator, Bootsy CollinsKali Uchis
- How Crazy Are You ?Meja
- WeedsMarina And The Diamonds
- Hard Habit to BreakCHICAGO
- Spring (Among The Living)My Morning Jacket
- DaydreamThe Lovin’ Spoonful
- Pocketful of SunshineNatasha Bedingfield
- Good FeelingFlo Rida
- Breathe LifeJack Garratt
- Mr. Blue SkyElectric Light Orchestra
- CenterfieldJohn Fogerty
- April 29, 1992Sublime
- Pumped Up KicksFoster The People
- New AttitudePatti LaBelle
- Don’t Dream It’s OverSixpence None the Richer
- StrandedAmy Pearson
- Stay With MeColbie Caillat
- Something Just Like ThisThe Chainsmokers & Coldplay
- Soft Rains of Aprila-ha
- Walking On SunshineKatrina and The Waves
- The SoundThe 1975
- Sunday MorningMaroon 5
- April In ParisCount Basie
- Dear JohnTaylor Swift
- HappyPharrell Williams
- I Just Called To Say I Love YouStevie Wonder
- When We Were YoungAdele
- Can’t Buy Me LoveThe Beatles
- A Beautiful MorningThe Rascals
- Come In With The RainTaylor Swift
- Call Me MaybeCarly Rae Jepsen
- Best Day Of My LifeAmerican Authors
- StarshipsNicki Minaj
- Solo (feat. Demi Lovato)Clean Bandit
- Anna SunWalk the Moon
- SingCarpenters
- AprilDeep Purple
- Just Missed The TrainKelly Clarkson
- SmileLily Allen
- Give a Little BitGoo Goo Dolls
- CoffeeMiguel
- Waiting For The SunThe Doors
- Black BeatlesRae Sremmurd ft. Gucci Mane
- Here Comes The SunThe Beatles
- Up with the BirdsColdplay
- LoveLana Del Rey
- Changing of the SeasonsTwo Door Cinema Club
- StarmanDavid Bowie
- All About That BassMeghan Trainor
- April Come She WillSimon&Garfunkel
- Perfect PlanetSmash Mouth
- Another LoveTom Odell
- I’m In ControlAluna George
- Stronger (What Doesn’t Kill You)Kelly Clarkson
- The FameLady Gaga
- Who SaysSelena Gomez & The Scene
- Spring Can Really Hang You up the MostBette Midler
- StarboyThe Weeknd ft. Daft Punk
- Ordinary WorldDuran Duran
- I’m YoursJason Mraz
- The Edge Of GloryLady Gaga
- Mr. Blue SkyElectric Light Orchestra
- Feel AgainOneRepublic
- KamikazeMØ
- GypsyShakira
- Kiss MeSixpence None the Richer
- April In ParisFrank Sinatra
- HolidayMadonna
- A Thousand MilesVanessa Carlton
- MorningBeck
- How Would You Feel (Paean)Ed Sheeran
- Spring BreakdownLuke Bryan
- Spring VacationThe Beach Boys
- Human NatureMichael Jackson
- All StarSmash Mouth
- YOUTHTroye Sivan
- San DiegoHinds
- Can’t Stop The SpringThe Flaming Lips
- She’s ElectricOasis
- Here Comes The SunThe Beatles
- What a Fool BelievesThe Doobie Brothers
- IDGAFDua Lipa
- The Rain Song (2012 Remaster)Led Zeppelin
- It’s A Beautiful DayMichael Bublé
- The First Days of SpringNoah and the Whale
- Rock ‘N’ Roll High SchoolThe Ramones
- The 59th Street Bridge SongSimon&Garfunkel
- RosesThe Chainsmokers
- It Might as Well Be SpringNina Simone
- Beautiful DayU2
春、高鳴る!洋楽の名曲
FlowersMiley Cyrus
マイリー・サイラスさんの新曲、『Flowers』。
初期はディズニーチャンネルの看板女優として、子供にも伝わりやすいキャッチーな楽曲を歌っていましたが、キャリアの中期にさしかかってからは、持ち前のハスキーボイスを全面に打ち出したダーティーな楽曲で人気を集め続けていますね。
こちらの楽曲でもそんな彼女のハスキーボイスがたっぷりと堪能できます。
花を題材にした楽曲ということもあり、春のような爽やかさも感じられる名曲です。
ぜひチェックしてみてください。
(Ryo)
High HopesPanic! At The Disco
春の一大イベント、卒業式。
仲間や友達との別れ、そして、新たな道への旅立ちがひかえる、一生のなかでも思い入れの深いイベントですよね。
そんな卒業式をひかえている方にオススメしたい作品が、こちらの『High Hopes』。
パニック・アット・ザ・ディスコの名曲で、リリックではこれから新しい道を進む人にピッタリな、希望に満ちあふれた内容が印象的です。
メロディーもリリックとの相性が非常によく、聴いているだけで元気がもらえると思います。
(Ryo)
KU LO SAOxlade, Camila Cabello
2023年はナイジェリアの音楽シーンが最も注目されています。
レマさんを筆頭にさまざまなナイジェリアのミュージシャンがメインストリームのミュージシャンと共演していますね。
こちらの『KU LO SA』はナイジェリアで人気を集めるラッパーのオックスレイドさんとラテン系の音楽性で人気を集めるカミラ・カベロさんによる楽曲です。
春をテーマにした楽曲というわけではないものの、新しい季節の幕開けをイメージさせるような爽やかでオシャレなメロディーに仕上げられています。
(Ryo)
Here Comes The SunThe Beatles
1969年にリリースされたアルバム『Abbey Road』に収録されたビートルズの名曲、『Here Comes The Sun』。
ジョージ・ハリスンさんによって作曲された楽曲で、リリックでは春の訪れが描かれています。
日本では『Let it be』や『Hey Jude』のような知名度はありませんが、実はSpotifyではビートルズの作品のなかで最多の再生回数をほこる、非常に人気の高い作品です。
宗教的な特色の強い作品で、メロディーも希望に満ちあふれた温かいものに仕上げられているため、春にはピッタリの作品と言えるでしょう。
(Ryo)
Spring AffairDonna Summer
ファンク・ミュージックが好きな方にオススメしたい作品が、こちらの『Spring Affair』。
この曲を歌っているドナ・サマーさんは、ファンクの女王と呼ばれており、ファンク・シーンでは絶大な人気をほこります。
そんな彼女が歌うこの曲はタイトルからも分かるように、春を背景に、恋に落ちる女性の姿を描いています。
ファンク・ミュージックということもあり、非常にエネルギッシュな雰囲気にまとめられた名曲です。
ぜひチェックしてみてください。
(Ryo)
GoodbyeMimi Webb
春に聴きたい音楽といえば、多くの方はノリノリというよりは爽やかなものであったり、落ち着いた雰囲気の楽曲をイメージするのではないでしょうか?
こちらの『Goodbye』は後者にあたる楽曲です。
歌っているのはイギリスで今、最も注目されている女性シンガーソングライターの1人である、ミミ・ウェッブさんです。
別れをテーマにしたしっとりとしたバラードなので、卒業などのイベントがある日本の春にピッタリと言えるでしょう。
(Ryo)