春の歌
素敵な春ソング
search
【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
最終更新:

【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング

入学式、歓迎会、お花見など、春になるとワクワクするようなイベントがたくさんありますね!

寒い冬を超えてやってきた春は温かく、心もほんわかとする方も多いのではないでしょうか?

そんな春に聴きたい曲といえば、桜ソングや淡いラブソング、新生活の応援ソングなどさまざまありますが、あなたはどんな曲が聴きたいですか?

この記事では、春に聴きたい人気の曲を編集部で厳選して紹介していきますね!

春の季節にピッタリな曲ばかりをピックアップしました。

もくじ

【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング

春の羅針adieu

adieuさんは、女優として活躍する上白石萌歌さんの歌手として活動するときのアーティスト名。

彼女の持つ柔らかな雰囲気をそのままかもし出すような、透き通った歌声が魅力的ですよね。

夜明け前の暗闇に、ふと差し込んでくる光のようなボーカルが美しく心に響きます。

別れの季節である春に、少し明るく輝く光を表しているかのような歌詞とサウンドは、まるで進むべき道を示してくれる存在の羅針盤のよう。

ゆっくりと新しい道への一歩を踏み出す春にぴったりの楽曲です。

日和

青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会)東京スカパラダイスオーケストラ

幾田りらさんのトランペット、Saucy Dogの石原慎也さんのチューバに続き、緑黄色社会の長屋晴子さんがトロンボーンを担当した、東京スカパラダイスオーケストラの管楽器奏者3部作の一つ。

淡い恋心と切ない心情を描いた青春ソングです。

長屋さんのフレッシュでパワフルなボーカルと、いぶし銀のように深く渋く進化し続けるスカパラのサウンドとの絶妙なハーモニーがたまりません。

未完のまま走り続ける思いをつづったような歌詞が春の愁いを帯び、美しく余韻が残るような1曲ですよ。

日和

春を告げるyama

「憂いを帯びた歌声がすっと心の隙間に入り込んでくる」と若い世代を中心に多くの支持を得ているyamaさんの楽曲。

漠然とした不安を抱えながら夜を過ごす人々に寄り添った歌詞が話題となり、ミュージックビデオ再生数は1億回を突破しました。

タイトルに「春」の文字が含まれていますが、内容は孤独感や寂しさなど人の心の奥深くに眠る感情を連想させるもの。

まるで、新しい生活を迎える春の不安な気持ちを、軽快なサウンドにのせて代弁してくれているかのような一曲です。

ゆり

春の中にthe shes gone

新しいことに挑戦する過程で生じるさまざまな心の葛藤を描いた楽曲です。

春を迎え、新たな場所で不安を抱えながら必死に自分の道を進んでいこうとする人々をそっと支えてくれるような、力強いサウンドが印象的ですよね。

思うように進まずくじけそうになったり、納得のいかないことでも従わなければならなかったり、今までとは違う環境ややり方に戸惑うこともあるでしょう。

「つらい状況でも一生懸命向き合おうとしている自分をほめてあげて!」というこの曲に込められたメッセージに心救われる方も多いはずです。

ゆり

春空鈴木鈴木

卒業をテーマに書き下ろされた、兄弟ユニット鈴木鈴木の楽曲です。

春空のもと、卒業を迎える学生たちが感謝を伝え合い、再会を約束する様子が描かれています。

YouTuberが出演するミュージックビデオも「青春感満載!」と話題になりました。

春は出会いと別れの季節、卒業は悲しいけれど、節目があるからこそ大きな一歩を踏み出せます。

卒業の日は別れを目一杯惜しみ、感謝の気持ちを伝えきって、成長した姿で再開できるよう前に進んでいきましょう。

ゆり

春泥棒ヨルシカ

満開の桜や舞い散る桜吹雪が目に浮かぶ、美しい楽曲です。

ミュージックビデオに「命を桜に喩えます」とのメッセージが添えられていることから、ただ春の情景を歌っているのではなく、命のはかなさを表した曲であることがうかがえます。

わたしたちの命は、繰り返される季節を肌で感じながら、いずれは桜の花びらのように散っていくもの。

「今年の桜もきれいだったね」と言われながら散っていく桜のように最後まで美しく人生を全うできるといいですよね。

ゆり

続きを読む
続きを読む